柳は緑 花は紅

世界は愛に満ちている…猫と音楽と、ちょっぴり不思議なことが好き!

美味しい紅茶のお店でオカリナを学ぶ

□■□6/27/2019

 

出会い

先月のことでした。

たまたまこのお店の前を通りかかったら、よく知っている人が!

f:id:kyonzy:20190702083336j:plain

 

それは、3月で閉店した新潟市音楽文化会館のKitchen&cafeコルという喫茶店をされていた方で、今は本町の人情横丁でもともとやっていたお店に戻った方でした。先日、喫茶店の閉店を兼ねて行われたイベントのコンサートを聴きに行ったことを話すと、こんな新聞を渡されました。

f:id:kyonzy:20190702081751j:plain


家に帰って、もらった新聞を読んでいると見つけてしまいました!

こんなものを・・・。

f:id:kyonzy:20190702083016j:plain

もしかしたらもう締切っているかもしれないと思いましたが、一応連絡してみると大丈夫とのこと。それで、楽しみにしてその日を迎えることになりました。

 

かわいいお店 

 実は、このお店のことはずーっと以前、確か新潟日報だか何かで見たことがあって、それ以来気にはしていたんです。でも、日曜はお休みだし、入る機会が無くてずっとそのままになっていました。

入ってみると、中はとってもかわいらしい雰囲気で、美味しい紅茶が飲めるお店でした。

f:id:kyonzy:20190702083535j:plain


棚にはテディベアがたくさん並んでいて、絵本もいっぱいあります。音文にあったコルの雰囲気そのままのお店でした。いや、むしろそれ以上に可愛いかも。

f:id:kyonzy:20190702082801j:plain

 

f:id:kyonzy:20190702083653j:plain

写っているのは店主のまこさん



 

練習開始

お店にはすでに市橋先生がいらっしゃいました。どうやら、私が最後の受講生らしいです(汗 市橋先生にも驚かれましたが、オカリナは今まで独学でして、誰かに習ったことは無いんです。それで、3月のコルでの演奏がとっても良かったのでというお話をさせて頂き、参加させて頂くことになりました。しかし、しかーしですよ!どうやら、すでに演奏会が決まっているとのこと。えー、聞いてないよ!(驚)そして、もっと驚くことには、この会は単発ではなくて毎月あるんだってこと!!(えーーー!)

いやいや、店主のまこさんは単発の体験会のつもりでいたらしいんですが、どうやら先生はそのつもりだったらしいです。まぁ、ありがたいことですけどね・・・。ただし、なんとか受講生は4名以上は確保したいらしいです。まあ、先生も佐渡からいらっしゃる訳だし、それ位はいないとわざわざ来てもらうのも大変ですからね。

そして、いよいよ練習開始です。本当の初心者の方もいるので、最初は丁寧でした。でも、レベルにかなり差があるので先生も後半はすっとばして行きます。まこさん曰く、「佐渡から来てるからサドなんだよー」ですって。あはははは、今後が心配になって来ました・・・。途中休憩に美味しい紅茶を飲みつつ練習は続きます。

f:id:kyonzy:20190702083836j:plain


最後は、教えるのも面倒になったのかいきなり初見で吹かせたりして、皆さん圧倒されていました(苦笑)ウケるんですけどぉぉお!

そう言えば、前回のコンサートの時も最後は子供のような感じで笑っちゃいましたっけ。まあ、音楽家って皆さんそういうとこありますからね。

 

おしまいに

ということで、次回の練習日程も決まってしまいました。また、来月も参加できることにワクワクです。でも、自主練頑張らなきゃ!

f:id:kyonzy:20190702083959j:plain

 

紅茶のお店 ひまわり

 

住所 新潟県新潟市中央区本町通5番町249-5 本町中央市場内

電話 025-229-0708

営業時間  

【火〜金曜】11:30〜16:00(L.O.15:30)

【土曜】14:00〜18:30(L.O.18:00)

定休日 日・月曜日

駐車場 無

ペット同伴 一部可

 

地図

 

体力って?

ツイッターで、こんな記事が流れて来ました。

 

この投稿を読んで自分の事を思い出しました。

私の場合、体力がないというよりも睡魔に負けるというものでした。

私はそれを体力が無いせいだと思っていて、ランニングしたり筋トレしたりしていたのですけど、結局そこでは無かったんですよね。

確かに、ランニングや筋トレも多少は効果がありました。

でも、絶大な効果があったのは食事を変えた時ですね。

これは、体力って筋肉だけの問題では無いんだなぁと深く考えるきっかけになりました。

ベトナム料理を食べてからのイベント打ち合わせでした

一体なんの打ち合わせかって?実は、この夏友人がやるイベントでの出店者の打ち合わせでした。会場は、新潟市江南区小杉にあるレンタルスペース ハナノモリさん。友人をそこへ送りがてらお昼をご一緒しました。実はこの友人、最近還暦を迎えた年上の友人なのですが、とてもパワフル。彼女の凄いところは、バリバリのパワフルさでは無いのに、何故か人が集まって来てしまうという魅力がある所でしょうか?今までにも3.11をきっかけに身近な防災を見直す「防災カフェ」や、中央区の沼垂地区にある今代司酒造という造り酒屋さんと峰村醸造というお味噌屋さんが共同で行なっているイベント「発酵・大醸し祭り」などにも関わっている普通の主婦(大事な所なので大きくしました 笑)なんです。

それで、この夏やるイベントというのはこちらのイベントです。

f:id:kyonzy:20190626001824j:plain

ちいさな森の 夏まつり。

昼間は、親子で楽しめるにこにこコンサートや縁日のようなほっこりタイム。夕方からは簡単なストレッチで身体を緩めます。そして夜は、東京からやって来た「ピアコパン」の演奏で楽しむわくわくコンサート。

f:id:kyonzy:20190626002256j:plain

どれから参加しても、どこに参加しても楽しめます!

会場は、新潟市江南区小杉にあるレンタルスペース ハナノモリ。是非、夏の1日を楽しく過ごしてくださいね♪

あ、そうそう、お昼はハナノモリのすぐご近所にあるベトナム料理店、ミィトゥクゥワン(mee two quan)で頂きました。友人はフォー・ボーセット、私はフォー・ガーセットを注文しました。写真は私のフォー・ガーセットです。出汁が良く効いていて美味しかったです。

f:id:kyonzy:20190626004551j:plain

こちらのお店も美味しいので、是非行ってみてくださいね。

 

f:id:kyonzy:20190626004738j:plain

 

f:id:kyonzy:20190626004824j:plain

 

f:id:kyonzy:20190626004919j:plain

 

エンジントラブルからの復活とかすみ草リース作りのワークショップに参加するまで その2

続きです。

前回までのお話はこちらから。

kyonzy.hatenablog.com

 

お昼ご飯とモリスバカフェ

 さてさて、ワークショップ会場に到着してみると、皆さんリース作りは終了していてちょうどお昼ご飯が運ばれて来ている所でした。会場は、森の巣箱 モリスバカフェさんです。けっこう参加者さんが多くてびっくり!意外とfacebookページの参加ボタンを押さずに参加してる人が多いんですね。その中に、よく知っているお店のママさんがいたのにも驚きました。この出会いが次につながるんですが、それはまた頁を改めて…。

友人が取っておいてくれた席に座ると、直ぐに料理が提供され始めました。取り敢えず、参加費を今日の講師である井内誓子先生にお支払い。先生が「お食事終わってからリースを作りますか?」と提案してくださったので、即座に二つ返事ではいっ!て答えてしまいました(笑)そして、運ばれて来たのはとってもヘルシーなお料理。

f:id:kyonzy:20190625125548j:plain

 

こちらのモリスバカフェさんは、先日行われた「越のかおりレシピコンテスト」でグランプリを受賞したお店でもあります。“越のかおり”というのは、上越市にある中央農業研究センター北陸研究拠点で開発された新しいお米で、通常の白米よりアミロース含量が25%も多く含まれていて、食後の血糖値の上昇を抑える機能があるお米なのだそうです。 そのレシピコンテストで、参加9店のうち来場者の投票によりモリスバカフェさんの2色カレーと米粉ビスコッティが見事グランプリに選ばれました。また、モリスバカフェさんは森の巣箱さん併設のカフェであり、森の巣箱さん自体は多世代の交流施設としての機能も持っていて様々なイベントなどの会場としても使われています。

マミフラワーデザインスクールとかすみ草のリース

そして、ゆっくりとご飯を食べながらおしゃべり。先生のお話や皆さんのお話なんかを聞きながら食後のコーヒーも頂いて楽しみました。皆さんは食事が終わった後は自由解散ということで、残ったのは先生と私、そして私の友達だけになりました。先生から少しだけやり方を教わります。見よう見まねで夢中になって編んでいると、「器用ですね」と先生から褒められましたw 教え上手、褒め上手な先生です。こういうのだーい好き!そして出来上がったのがこちらです♪

f:id:kyonzy:20190626190209j:plain

今回のワークショップの先生は、井内誓子(いない ちかこ)さんとおっしゃって、マミフラワーデザインスクールの登録講師でもあります。現在はflorist ichikaとしても活躍されていて、先日も松屋銀座店で開催された「マミフラワーデザイン展2019」にも出展されました。マミフラワーデザインスクールというのは、日本で初めて本格的フラワーデザインを教えた学校なんだそうで、「植物との触れ合いを通して、日々の暮らしを潤いのある楽しいものにできる素敵な人を育む」という素晴らしい理念を掲げています。そのせいか、井内先生も素敵な方で、とても魅力的な先生でした。

リースは横にしたままの状態で少し乾燥させてから飾ると良いんですって!とても素敵なリースが出来て、朝からのトラブルなんてすっかり何処かへ消え失せてしまいました。

 

森の巣箱 モリスバカフェ

 

住所 新潟市西区坂井東6-1-4

電話 025-367-3019

営業時間

10:00〜15:00

(金・土曜のみ) 17:00〜21:30(L.O.21:00)も営業

※時間外営業をご希望の場合は要相談

定休日 不定

駐車場 8台

 

 

 

エンジントラブルからの復活とかすみ草リース作りのワークショップに参加するまで その1

□■□6/22/2019

 

エンジンがかからない

17日の射手座の満月を過ぎ、22日に夏至の日を迎えました。

ちょうどその日、以前からちょっと調子の悪かった車のエンジンがとうとうかからなくなってしまいました。しかも、今日は楽しみにしていたかすみ草のリースを作るワークショップに行く予定なのに!仕方ないので、とりあえずディーラーさんに電話をかけてみました。30分くらい待ってくださいと言われたんですが、なんとか来てもらえるようです。この時点ではまだ、遅れても良いから参加しようと思っていました。一応、遅れる旨の連絡を入れると、一緒に参加する友人から遅れて参加しても大丈夫との連絡がありました。

私、今のメーカーの車に乗るのは2台目なんですが、実は1台目は自然発火で駄目にしているんです。この時はとても大変で、別メーカーのOEM車だったこともあり、大掛かりな調査もしたのですが最後まで原因は特定出来ませんでした。この時、いわゆる“視える”友人に見てもらったところ、このまま乗っていたら事故にあっていたのを助けてくれたんだよと言われました。だから、今回ももしかしたらそういう意味で出かけられないのかも?と思って諦めようかと考えていました。

その時の様子はこちらに詳しく書いてあります。

kyonzy.hatenablog.com

30分ほどするとディーラーの方が到着し、エンジンを見てくれました。やはり、バッテリーに問題があるとの事。一応ブースターでエンジンはかけてもらいましたが、出来たらこのまま点検をさせてもらいたいので一緒に来て欲しいと言われました。

「えーーーーー!」

内心ではそう思いましたが、明日も予定がつまっているし、このままではまずいと思って従うことにしました。この時点で相手方にはメッセージを入れ、参加が難しい旨を伝えました。

バッテリーの構造

一緒に、近くのディーラーさんまで行き、待つことまた30分。エンジンがかからない原因はやはりバッテリーに問題がある事を説明されました。バッテリー内の一つの電極が駄目になっており、発電力が足りないために起きた事を説明されました。

www.taiyakan.co.jp

バッテリーの構造なんて考えたことも無かったけど、単純にして奥深いものなんですね。プラスの電極とマイナスの電極が液の中に刺さって発電しているという事くらいはわかっていましたが、6つの槽に分かれていてそれぞれに2Vずつ蓄電されているということは初めて知りました。だから、乗用車は12Vなんですね。

このままではどうにもならないのでバッテリーを交換することになり、また待つこと10分ほど。この時点で既に1時間ほど経過していました。待っている間に色々考えていると、やっぱり当日キャンセルは駄目だよなーと。リースの材料だって人数分揃えてくださっているわけだし、ワークショップには参加できなくともせめて代金だけは払いに行こうと考えるようになりました。そうして、無事バッテリーの交換を終えました。

お金も払い終わってふとスマホを見ると、一緒に参加する予定だった友人からメッセージが入っていました。

《今なら食事に間に合いますよ!》

わー、嬉しい!たまたまワークショップの会場がカフェだった事が幸いしました。一緒にリースは作れなくなっても、お昼ご飯は一緒に食べることが出来ます。早速、予定通り会場に向かうことにしました。

 

つづく

 

 

バッテリーがお亡くなりになりました

もうね、フンスフンス!

最悪ですわ!

こんな日にバッテリーが逝ってしまうなんてね。

いくら夏至でも酷すぎるわよ。

と文句たれてたら、友人が「良い意味でリセット、そして新たなスタートですね」と。

まあ、確かにこんなチャートじゃそうとしか言えませんよね!

f:id:kyonzy:20190622180403p:plain