柳は緑 花は紅

世界は愛に満ちている…猫と音楽と、ちょっぴり不思議なことが好き!

エンジントラブルからの復活とかすみ草リース作りのワークショップに参加するまで その1

□■□6/22/2019

 

エンジンがかからない

17日の射手座の満月を過ぎ、22日に夏至の日を迎えました。

ちょうどその日、以前からちょっと調子の悪かった車のエンジンがとうとうかからなくなってしまいました。しかも、今日は楽しみにしていたかすみ草のリースを作るワークショップに行く予定なのに!仕方ないので、とりあえずディーラーさんに電話をかけてみました。30分くらい待ってくださいと言われたんですが、なんとか来てもらえるようです。この時点ではまだ、遅れても良いから参加しようと思っていました。一応、遅れる旨の連絡を入れると、一緒に参加する友人から遅れて参加しても大丈夫との連絡がありました。

私、今のメーカーの車に乗るのは2台目なんですが、実は1台目は自然発火で駄目にしているんです。この時はとても大変で、別メーカーのOEM車だったこともあり、大掛かりな調査もしたのですが最後まで原因は特定出来ませんでした。この時、いわゆる“視える”友人に見てもらったところ、このまま乗っていたら事故にあっていたのを助けてくれたんだよと言われました。だから、今回ももしかしたらそういう意味で出かけられないのかも?と思って諦めようかと考えていました。

その時の様子はこちらに詳しく書いてあります。

kyonzy.hatenablog.com

30分ほどするとディーラーの方が到着し、エンジンを見てくれました。やはり、バッテリーに問題があるとの事。一応ブースターでエンジンはかけてもらいましたが、出来たらこのまま点検をさせてもらいたいので一緒に来て欲しいと言われました。

「えーーーーー!」

内心ではそう思いましたが、明日も予定がつまっているし、このままではまずいと思って従うことにしました。この時点で相手方にはメッセージを入れ、参加が難しい旨を伝えました。

バッテリーの構造

一緒に、近くのディーラーさんまで行き、待つことまた30分。エンジンがかからない原因はやはりバッテリーに問題がある事を説明されました。バッテリー内の一つの電極が駄目になっており、発電力が足りないために起きた事を説明されました。

www.taiyakan.co.jp

バッテリーの構造なんて考えたことも無かったけど、単純にして奥深いものなんですね。プラスの電極とマイナスの電極が液の中に刺さって発電しているという事くらいはわかっていましたが、6つの槽に分かれていてそれぞれに2Vずつ蓄電されているということは初めて知りました。だから、乗用車は12Vなんですね。

このままではどうにもならないのでバッテリーを交換することになり、また待つこと10分ほど。この時点で既に1時間ほど経過していました。待っている間に色々考えていると、やっぱり当日キャンセルは駄目だよなーと。リースの材料だって人数分揃えてくださっているわけだし、ワークショップには参加できなくともせめて代金だけは払いに行こうと考えるようになりました。そうして、無事バッテリーの交換を終えました。

お金も払い終わってふとスマホを見ると、一緒に参加する予定だった友人からメッセージが入っていました。

《今なら食事に間に合いますよ!》

わー、嬉しい!たまたまワークショップの会場がカフェだった事が幸いしました。一緒にリースは作れなくなっても、お昼ご飯は一緒に食べることが出来ます。早速、予定通り会場に向かうことにしました。

 

つづく